意識高い系新入社員の毎日の気づきを記録したもの
この日記は僕が入社1年目に毎日フェイスブックで記録していた内容をこちらのブログにアップしたものです。
書いていた目的としては、下記の通りです。
- 自分の気づきを記録しておく備忘録とするため
- アウトプットの場を作ることで、意識的にインプットをするようにするため
- 自分の考えを文章にまとめる練習をするため
と言った感じです。
正直、意識高い系の内容です。
当時は、『こんなに考えながら働いてる俺、すごいだろ!』と言う下心もあったかもしれません。
でも、入社して5年経ってから振り返って見ると、盲目的になってしまっていた自分に初心を思い出させてくれる本当にいいツールとなっています。
激務をこなす若手のリアルな生活
当時の働き方は本当に休みがなく、朝から夜まで働いていました。
この日記には仕事をしていた時間と、起きた時間、寝た時間も記録しているので、リアルにどんな生活をしていたのかのイメージを知っていただくことができるかと思います。
新社会人や入社3年目くらいの方に読んでほしい
書いている内容は日々の仕事を通じて気づいた内容ですが、その多くは
自分の仕事に自信を持って前に突き進むための内容
となっています。
なので、この日記は社会に出たばかりで、まだ仕事や社会を経験していない方に読んでいただき、ご自身の仕事の参考にしていただけると嬉しいです。
日記の中のほんの一つの記事でもいい、ほんの1文だけでもいい、1フレーズだけでもいい、何かしらのお役に立てていただきたいという気持ちで公開しました。
コメント